福邦銀行で、年金振込をお受け取りの方を対象に、上乗せの金利がつく定期預金です。
本日の適用金利 *金融情勢の変化により適用期間中でも、金利を変更する場合があります。
2025年4月1日現在
商品名 |
年金定期「らんまん」 |
年金定期「らんまん2」 |
適用金利 |
スーパー定期1年もの 店頭表示金利
+
年 0.01 %
(上乗せ金利) |
スーパー定期1年もの 店頭表示金利
+
年 0.10 %
(上乗せ金利) |
商品名 |
年金定期預金らんまん |
年金定期預金らんまん2 |
ご利用いただける方 |
- 当店に年金振込をご指定いただいている個人のお客さま
- 新たに当店に年金振込をご指定いただける方で、且つこの預金の満期日までに年金がお振込みとなる方
|
期間 |
定型方式 1年 |
お預入れ |
- (1)お預入れ方法
- 一括してお預入れいただきます。
- (2)お預入れ金額
-
1万円以上上限なし
- (3)お預入れ単位
- 1円単位
|
- (1)お預入れ方法
- 一括してお預入れいただきます。
- (2)お預入れ金額
-
1万円以上100万円以下
- (3)お預入れ単位
- 1円単位
|
払い戻し方法 |
満期日(自動継続の場合は継続後の満期日)以降に一括して払い戻しいたします。 |
お利息 |
- (1)適用金利
-
- この預金の預入日時点において預入対象の条件を満たす場合は、スーパー定期1年ものの店頭表示利率に当行所定の金利を上乗せした金利(優遇金利)を適用します。
- 自動継続扱いの継続後の利率は、継続日におけるスーパー定期1年ものの店頭表示利率を適用します。ただし、継続日時点において預入対象の条件を満たす場合は、特別利率を適用します。
- (2)利払頻度
-
- 満期日(自動継続の場合は継続後の満期日)以降に一括して支払います。
- (3)計算方法
-
- (4)税金
-
- 源泉分離課税20.315%(所得税15.315%,住民税5.0%)
|
付加できる
特約事項 |
- マル優の取扱いができます。
- 自動継続の取扱いができます。(利払式または元加式による取扱い)
|
中途解約時の
取扱い |
満期日前に解約する場合は、以下の中途解約利率(小数点第4位以下切捨て)により計算した利息とともに払い戻しいたします。
- [6か月未満の場合]
- 解約日における普通預金利率
- [6か月以上1年未満の場合]
- 預入日から解約日まで、スーパー定期1年ものにお預入れした場合に適用する預入日における当行所定の利率に70%を乗じた利率
|
その他の参考となる事項 |
- 満期日以後の利息は解約日における普通預金利率により計算します。
- 総合口座の担保とすることができます。
- お預入れは1人1店舗に限ります。
- 適用金利は店頭の金利表示ボードまたは窓口でご確認ください。
- 預金保険制度の付保対象預金です。
- 預金保険対象預金を合算して元本1,000万円までとその利息が保護の対象となります。
(当行に複数の口座がある場合には、それらの預金元本を合計して1,000万円までとその利息が保護されます。)
|
当行が指定している指定紛争解決機関 |
- 【一般社団法人全国銀行協会】
- 連絡先 :全国銀行協会相談室
電話番号:0570−017109
|